パラオツアー 3月24日(ダイビング最終日)
2010/ 05/ 15masakiです。
パラオツアー、ダイビング最終日のログです。水中より陸の写真が多いのは気のせいです
この日のダイビングは2本。
1本目ウーロン・チャネル、2本目シアスコーナーへ
この日見られた生き物たち。
タイマイ、インドオキアジ、イトヒキアジ、ネムリブカ、ハタタテハゼ、アデヤッコ、オレンジフィンアネモネフィッシュ(&たまご)、オオメカマス、ホシカイワリ、メアジ、バラフエダイ、バラクーダ、ほか。

今日がダイビング最終日とあってか、みなさん気合い入ってます。バシバシ写真撮ってます


みなさんのリクエストでダイビング終了後の、ランチはウーロン島へ上陸。
「また来年
・・・」と、この美しいウーロン島の風景を後にしました。
楽しかったダイビングもすべて無事に終了し、ショップへ戻ってログつけなどしていると、1冊の本に出会いました。

とりあえず、表紙の写真撮って、帰国してからネットで買いました。
内容的には重いのですが、今まで知らなかったパラオの一面も載っていて興味深かったです。
ホテルへ戻ってからシャワー後に夕食へ。なぜかみなさん今日も九洲居酒屋ご希望で、お店へGo
この日は、昨晩と違い空いていました。それで、オーナーのコウさんとも話が盛り上がり記念撮影までさせていただきました。



食事のあとは、みなさんお土産を買いに出かけたり、部屋でゆっくりくつろいだりと夜まですごし、夜間出発→グアム経由で福岡へ。
今年の帰国便は、他の島経由なしで、セキュリティチェックのため無理やり起こされたり
、飛行機を降ろされたり(行きはありましたが)することなく、のんびり帰れました
参加の皆様、お疲れさまでした
また、海でご一緒しましょう
パラオツアー、ダイビング最終日のログです。水中より陸の写真が多いのは気のせいです

この日のダイビングは2本。
1本目ウーロン・チャネル、2本目シアスコーナーへ

この日見られた生き物たち。
タイマイ、インドオキアジ、イトヒキアジ、ネムリブカ、ハタタテハゼ、アデヤッコ、オレンジフィンアネモネフィッシュ(&たまご)、オオメカマス、ホシカイワリ、メアジ、バラフエダイ、バラクーダ、ほか。



今日がダイビング最終日とあってか、みなさん気合い入ってます。バシバシ写真撮ってます







みなさんのリクエストでダイビング終了後の、ランチはウーロン島へ上陸。
「また来年

楽しかったダイビングもすべて無事に終了し、ショップへ戻ってログつけなどしていると、1冊の本に出会いました。

とりあえず、表紙の写真撮って、帰国してからネットで買いました。
内容的には重いのですが、今まで知らなかったパラオの一面も載っていて興味深かったです。
ホテルへ戻ってからシャワー後に夕食へ。なぜかみなさん今日も九洲居酒屋ご希望で、お店へGo

この日は、昨晩と違い空いていました。それで、オーナーのコウさんとも話が盛り上がり記念撮影までさせていただきました。







食事のあとは、みなさんお土産を買いに出かけたり、部屋でゆっくりくつろいだりと夜まですごし、夜間出発→グアム経由で福岡へ。
今年の帰国便は、他の島経由なしで、セキュリティチェックのため無理やり起こされたり


参加の皆様、お疲れさまでした

また、海でご一緒しましょう

パラオツアー 3月23日(ダイビング3日目)
2010/ 05/ 14こんばんは、masakiです。
プロバイダの引っ越しや何やらで、パラオログが中断しておりました
が、やっとこさ再開です
この日のポイントは、1本目ジャーマン・チャネル、2本目ブルー・コーナー、3本目ニュードロップオフでした。
この日見られた生き物たち。
クマザサハナムロ、オレンジフィンアネモネフィッシュ、ガーデンイール、ハナビラクマノミ、GT、ギンガメアジ、メアジ、リングアイジョーフィッシュ、ナポレオン、マンタ、アカネハナゴイ、カスミチョウチョウウオ、など。
1本目、ジャーマン・チャネルへ着くと、たくさんのダイビング船が・・・
水中は人が多すぎて、マンタは出てきてくれないんじゃないか
と、ポイント変更しようかという話も出ましたが、初パラオのゲストもいらっしゃいましたので、やっぱりココへ決定
しました。
予想通り、水中は人だらけ
エントリー後、たくさんの人の間でしばらくまっていると、とりあえず出てきてくれました、マンタちゃん

が、人の多さに出てきたものの、早々にどこかへ行ってしまいました
他のダイバーはそれでもずっと待っていましたが、私たちは先に移動。
さっきマンタが出たすぐ横でメアジの群れが。そしてそれを追うGTやグレイリーフシャーク達が入り乱れていました。


次は2本目、ブルーコーナー。ここも人が多かったです
↓やられちゃってます、重そう


なんだか、↓のカメ危うそうに見えませんか?


今日の3本のダイビングも楽しく終了~

帰りがてら、「今日の夕食はどこに行こう
」と、みんなで話し合い、今日は中華に決定
というワケで、シャワーを浴びたら集合して、「九洲居酒屋」へ。
この日は、JAL便で到着の日本人ダイバーでいっぱいでしたが、かろうじてテーブルが1つ空いていたので助かりました
とりあえず、日本より安いスーパードライで乾杯

し、夕食time


お皿が空になっては、お代わりして、ホントにみんなでよく食べました
食事が終ると、ちょっとその辺をうろついてお買いものやら、それぞれに「オヤスミナサ~イ
」とちらばって行きました。
と、ここでみなさん解散、のはずなのですが、スーパーなどで買ってきたスナックやおつまみ、ビールを持参で、私たちの部屋へ1人・・・2人・・・と集合し、気付けばあまり広くない部屋で全員集合してました(やっぱり)

その日撮った水中のビデオを観たり、ホントにどーでもいい内容
のバカ話に花が咲いたりで、またまた0時まで部屋で盛り上がってました
じっちゃん、私が失敗して買ったキムチの缶詰、マズかったでしょ、ゴメンナサイ
明日も、元気にダイビング楽しみましょ~

プロバイダの引っ越しや何やらで、パラオログが中断しておりました


この日のポイントは、1本目ジャーマン・チャネル、2本目ブルー・コーナー、3本目ニュードロップオフでした。
この日見られた生き物たち。
クマザサハナムロ、オレンジフィンアネモネフィッシュ、ガーデンイール、ハナビラクマノミ、GT、ギンガメアジ、メアジ、リングアイジョーフィッシュ、ナポレオン、マンタ、アカネハナゴイ、カスミチョウチョウウオ、など。
1本目、ジャーマン・チャネルへ着くと、たくさんのダイビング船が・・・

水中は人が多すぎて、マンタは出てきてくれないんじゃないか


予想通り、水中は人だらけ

エントリー後、たくさんの人の間でしばらくまっていると、とりあえず出てきてくれました、マンタちゃん




が、人の多さに出てきたものの、早々にどこかへ行ってしまいました

他のダイバーはそれでもずっと待っていましたが、私たちは先に移動。
さっきマンタが出たすぐ横でメアジの群れが。そしてそれを追うGTやグレイリーフシャーク達が入り乱れていました。




次は2本目、ブルーコーナー。ここも人が多かったです

↓やられちゃってます、重そう







なんだか、↓のカメ危うそうに見えませんか?






今日の3本のダイビングも楽しく終了~


帰りがてら、「今日の夕食はどこに行こう


というワケで、シャワーを浴びたら集合して、「九洲居酒屋」へ。
この日は、JAL便で到着の日本人ダイバーでいっぱいでしたが、かろうじてテーブルが1つ空いていたので助かりました

とりあえず、日本より安いスーパードライで乾杯







お皿が空になっては、お代わりして、ホントにみんなでよく食べました

食事が終ると、ちょっとその辺をうろついてお買いものやら、それぞれに「オヤスミナサ~イ

と、ここでみなさん解散、のはずなのですが、スーパーなどで買ってきたスナックやおつまみ、ビールを持参で、私たちの部屋へ1人・・・2人・・・と集合し、気付けばあまり広くない部屋で全員集合してました(やっぱり)




その日撮った水中のビデオを観たり、ホントにどーでもいい内容


じっちゃん、私が失敗して買ったキムチの缶詰、マズかったでしょ、ゴメンナサイ

明日も、元気にダイビング楽しみましょ~


